シンポジウム「医薬品行政の改革を考える−薬害肝炎検証・再発防止委員会をふまえて−」
2008-10-17
医薬品行政の改革を考える −薬害肝炎検証・再発防止委員会をふまえて−
日 時    2008年12月7日(日) 午後1時30分から5時
場 所   明治大学リバティホール (駿河台校舎リバティタワー1階1013/ JR・地下鉄お茶の水、地下鉄神保町、徒歩5分 〉
参加費   無料・事前申込不要
主 催   薬害オンブズパースン会議
 
  本年7月、厚生労働省の「薬害肝炎事件の検証及び再発防止のための医薬品行政のあり方検討委員会」は安全対策の強化に焦点をあてた「中間とりまとめ」を公表しました。
  繰り返される薬害の歴史に終止符を打つためには、どのようなシステム改革が必要なのか?
  米国で進行中のFDA改革の原動力となった 米国アカデミー・医学研究所の報告書を監訳したNPO法人日本ジャーナリスト協会副会長の瀬尾隆氏、「臨床評価」誌の編集スタッフとして医薬品の問題に携わってきた栗原千絵子氏を招いて、皆さんとともに考えたいと思います。
  第1部 報告 
 ■「中間とりまとめ」と薬害防止法
      「臨床評価」編集スタッフ  栗原千絵子
 ■ FDAの薬事規制改革
                      NPO法人日本医学ジャーナリスト協会副会長     瀬尾  隆
 
 ■ NGO活動を踏まえた検討
            薬害オンブズパースン会議事務局長   水口真寿美                                                                                               
                                                                               
   第2部 ディスカッション 
                    コーディネーター   医薬品治療研究会代表         別府 宏圀
 
   主催・連絡先 薬害オンブズパースン会議
   TEL : 03(3350)0607 FAX : 03(5363)7080
  yakugai@t3.rim.or.jp www.yakugai.gr.jp